ボルシチ完売。
今シーズンのボルシチは完売となりました。
9月までボルシチはお休みです。
黒毛和牛のスネ肉をじっくりコトコト赤ワインで煮込みました。やわらかくとろける食感に仕上がってまーす!
今シーズンのボルシチは完売となりました。
9月までボルシチはお休みです。
黒毛和牛のスネ肉をじっくりコトコト赤ワインで煮込みました。やわらかくとろける食感に仕上がってまーす!
どうなるの?この天気!
とにかく大荒れですけど明日には落ち着くようですね。
季節限定の「tantoのボルシチ」です。
一応3月いっぱいまでのメニューですが、ビーツの関係で例年少し早めに終わってしまうことが多いです。なるべく長くご提供できたらいいなぁと思っていますが、
このビーツが良い状態の時にしかボルシチにできないので何卒ご了承下さい。
厳しい寒さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はというと早朝の愛犬の散歩がちょっと辛い。「この子のお脳は大丈夫かな?」と思うほど元気なイヌで、寒い空気にむせて咳をしながら走っている。やたらとハァハァいうので「口から煙ですか?」と思うほど白い息を吐いている。人と会うのが恥ずかしいほどである。
愛犬の話はもういいですよねー。
こんなに寒いときは温泉もいいけど、やはり体の中から温めたいものです。
tantoのボルシチ。いいね。あったまるわ。
キーマカレー。生姜たっぷりで体の中からぽっかぽかですよ。
平飼いたまごのオムライス。見るからにあったかい。
新年明けましておめでとうございます。
本日1月5日(金)より平常営業いたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
tantoのボルシチ。ご用意しておりますぅ。
人気の平飼いたまごのオムライスも。
これまた人気の煮込みハンバーグなんかも。
そして自慢のスイーツ達も。
しっかりとご用意させていただきました。
オードブルのお仕事無事終了いたしました。
正直クタクタです。が、清々しい気分です。
新年1月5日(金)より営業いたします。
2018年も「洋食TANTO」をお引き立てのほどどうぞ宜しくお願いいたします。
12月30日(土)から1月4日(木)までお休みをいただきます。
新年1月5日(金)より平常営業致します。
クリスマスケーキの仕事も終わりホッとしているところでございます。
あとは大晦日のオードブルの仕事が待っています。こちらはご予約のみの販売です。
こんな感じですね。がんばります!!
急に空模様が怪しくなってきましたが、お正月にお天気崩れなければいいですね。
今年もあともう少し皆様も風邪などひかぬよう良いお年をお迎えください。
由仁町はこんな感じで良く晴れてますねぇ。
雪もなし!よーっし!いいぞぉ!
でも寒っ!
あったかいもの。
煮込みハンバーグ。
煮込みって言葉が温かいかんじするね。
キーマカレー。
由仁町産の生姜のパワーでぽっかぽか。
おろしハンバーグ。
あっつあつ。ジュージューいってるもん。
tantoのボルシチ。
ポリフェノールたっぷりのビーツと和牛の甘み、旨み。とろりとしてね。たまらんです。濃厚だけど後味スッキリがまたいいんです。
tantoの庭で収穫したブラックベリーで新しいスイーツです。
「タルト・オ・ノワール」です。
名前を何にしようかと思っていたら、姉が「タルト・ノワール」はどうかと言ってきた。中森明菜さんの「タンゴノワール」からのパクリであることは明白。まっ、いいだろう。
ノワールとは黒という意味なので、ただのパクリではないです。ブラックベリーの黒、クラフティはチョコ味なので写真のとおり黒いスイーツです。
肝心の真っ黒になった時を撮り忘れてましたが、実が黒くなったら収穫期です。今年はたくさん採れたのでジャムにしてスイーツに使うことができました。
チョコクラフティのほろ苦さとブラックベリージャムの酸味がなんとも良いバランスに仕上がりました。我ながら…の出来栄えです。
雪におびえる季節がやってきましたねぇー。積もってしまえば諦めがつきますが、降り始めの絶望感がハンパない。
今日は天気が良くてしかも暖かく、雪の気配など微塵も感じません。こんな感じでずっとお願いしたいものです。
スモークツリーの紅葉がいいカンジですよ。
そして「tantoのボルシチ」も赤いです!
誠に勝手ながら11月2日(木)3日(金)4日(土)は連休とさせて頂きます。
近頃ググッとお寒くなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒い時はやっぱこれ。tantoのボルシチ。
平飼いたまごのオムライスとかもいいですよねー。
煮込みハンバーグなんかもいい感じです。
そして食後にはスイーツも。
こんなのとか。
寒さも少し落ち着くみたいです。